理系OLの勉強生活

読書ときどきガジェット、資格、英語。

【まとめ】業務時間外に本業の勉強をした結果

私は毎月上限2.1万円(月収の1割)で自己投資しています。
7月のテーマは「本業」でした。

 

f:id:rikeiOL:20200730214553p:plain

 

今回は本業である「ウェブマーケティング」を1か月かけて勉強したことをまとめます。

何を学習し、何を得たか、を整理するのが目的です。

 

この記事をおすすめする人

  • 業務時間外に業務に直結する勉強をする意味を知りたい人
  • ウェブマーケティングの初心者が効率よく勉強する方法を知りたい人


今回の目次

 

計画

初めに、学習の目標と計画を簡単に振り返ります。

f:id:rikeiOL:20200704145347p:plain

 

【自己投資以前】

6月末時点での私は、マーケティング職について3か月。

ようやく仕事に馴染んできて、自分の業務がどんなことなのか、マーケティング独特の用語、仕事の進め方は分かるようになりました。

 

ただし、細部は分からず、まだ即戦力としては動けないレベルです。

 

【目標設定】

そこで、ウェブサイトや先輩から知識を得て「何を勉強したらいいか」を明確にしました。

 

アドバイスを踏まえて決定した1か月後のゴールがこちらです↓

  • 「ウェブ解析士」の資格取得
  • データ分析に使う統計学の学習
  • SEOの基本的知識の獲得

 

整理すると、現状・ゴール・目標は下表のようになります。

f:id:rikeiOL:20200706000339p:plain

 

【計画策定】

実は今回はあまり計画を立てずに、ウェブ解析士は公式テキストで勉強、統計学SEOは本で勉強しよう、程度に考えていました。

 

 

実行

続いて今回の自己投資で実践したことを振り返ります。

f:id:rikeiOL:20200704145418p:plain

 

7月は

  • SEOの基礎を学ぶための読書
  • ウェブ解析士の勉強

を行いました。

統計学はいそがしくて間に合いませんでした…。

 

実践内容については別のブログで詳細をまとめています。

 

SEO

 

*ウェブ解析士*

 

 

評価

それぞれの効果を振り返り、自己投資を評価します。

f:id:rikeiOL:20200704145531p:plain

 

利益

7月に行った本業の勉強によって、筆者にどのような変化があったかをまとめます。

f:id:rikeiOL:20200801102445p:plain

 

ざっくりまとめると、今まで分からなかったこと、仕事に活かせそうなことが学べました。

直接的に今の業務に関わらない範囲もありますが、広く浅い知識を身につけておくことで、視座を高くして自分の仕事の位置関係を把握できるので損している感覚はありません。

 

また、勉強したことによって会社のミーティング内容が分かるようになりました。

これまでも表面的には分かっているつもりでいたのですが、議論をより深く理解でき、成果を実感できたので嬉しかったです。

 

7月初めに想定していた効果(下記)と照らし合わせると、

  • チームメンバーの仕事がより広い視野で・より深く理解できる
    現段階ではあまり細かな知識は問われないのですが、サポートしやすくなるかもしれません
  • 自分が担当する際の仕事のクオリティが上がる+かける時間を削減できる
    いずれは給料アップや趣味に割く時間の捻出につながると思うと夢が膨らみます
  • 先輩や上司から信頼される
    資格を保有することで、信頼はされずともモチベーションは認めてもらえそうです

このうち

  • チームメンバーの仕事がより広い視野で・より深く理解できる
  • 先輩や上司にモチベーションを認めてもらえる

を実感できました!

 

 

コスト

続いて投じたコスト(お金・時間)を振り返ります。

時給を1,500円として時間をお金に換算し、下表にまとめました。

f:id:rikeiOL:20200801094827p:plain

正確にはまだウェブ解析士の勉強が続いているのでもう少し時間がかかるかもしれません。
参考の時間を仮に置いておきます。

 

7万8千円分と考えるとだいぶ高い気がしますね…

とは言え、捻出した33時間のうち半分ほどは、いつもならゆったりしていた夕食後の時間を充てたもの。

そのため「勉強しなければ趣味に集中できたのに!」という機会費用*1は高くありません。

 

ウェブ解析士の試験代は17,600円(税込)と高いように思われますが、転職するときに武器になるかもしれませんし、試験があることで勉強のモチベーションが上がるので必要経費と捉えることにします。

「ウェブマーケティングについて勉強したい」という方は、書店などでテキストをパラパラと見て、受験するかどうか判断する方が良いと思います。

 

SEOは本を読むだけでセオリーがわかるので、少しでも関連のある仕事をしている方にはぜひ読んでいただきたいです。

メインでSEOを扱っている方は研修や実践で詳しく扱うと思いますが、そこまでメインでは関わらない業界の人にこそ「ちょっとの手間で差がつく」と思います。

ブロガーさんなどサイトを運営されている方も、仕組みを知っておくと勉強になりますよ。

 

おすすめの本はこちら↓

10年つかえるSEOの基本 | 土居 健太郎 |本 | 通販 | Amazon

  

 

本業への自己投資を考えている方へ

改めて、本業に自己投資したことによって

 

のような効果が得られました。

 

ただし、業務時間外にも本業に関わる勉強をしていると、平日と休日の境がなくなり「休み」が減ってしまった感覚です。

その分限定された休み時間は思いっきりリフレッシュできたのは利点でしたが。

 

今回私が挑戦したのは1か月でしたが、長期にわたり平日は仕事・土日は仕事に直結する勉強、のスタイルを続けると、どうしても疲れてしまいそうです。

気分転換できず本業の集中力が下がったら逆効果になってしまいます!

 

そのため、勉強や自己研鑽が趣味という方を除き、

  • 本業の勉強を休日に行う際は期間やゴールを決める
  • あまり詰めずに休み休み行う
  • 自己投資によって得られる利益以外にご褒美を設ける

などの対応を取ることおすすめします。

 

 

次回に向けて

8月以降に向けて、7月の自己投資で勉強になったことを書いておきます。

本来であれば、D(実行)について改善策を練るべきなのですが、ブログ上では毎回テーマが変わってしまうので、PDCAサイクル全体に対してA(改善)を行います。

f:id:rikeiOL:20200704145612p:plain

 

今回は、計画していた「統計学」の勉強まで到達することができませんでした。反省。

また、ウェブ解析士も勉強は一通り終わったものの、未受験の状態です。

こちらは8月に受験&無事合格したらブログにて報告をしようと思います!

 

原因は、本業・自己投資の勉強に加えて、ブログの執筆、新たにInstagramの画像作成も始めて手一杯になってしまったからです。

そのため、8月はあまり負担が大きくないテーマを選びたいと思います。

 

それでも自己投資で勉強をすることで、学びを本業に活かせたことは嬉しかったです。

 

よって、8月の自己投資のテーマは、勉強になるけれどあまり大きな負荷がかからないものを選んでみようと思います。

良さそうなものはぜひ一緒に実践してみてください。 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーー

これまでの自己投資のまとめは下記からご覧いただけます。

4月のテーマ・・・在宅ワークのパフォーマンス向上

rikeiol.hatenablog.jp

 

5月のテーマ・・・食生活改善による生産性向上

rikeiol.hatenablog.jp

 

6月のテーマ・・・英語学習

rikeiol.hatenablog.jp

 

*1:他の選択をしていた場合に得られたであろう価値